詳細

スイッチの種類について詳しく知りたい

電気のスイッチにも色々な種類があります。

一般的に多いのはONとOFFだけのスイッチ『片切スイッチ』です。

階段の上下でどちらでも照明の入り切りをできるように取り付けるスイッチは『3路スイッチ』と呼ばれるスイッチです。

この2つのスイッチが新築でお家を建てるためによく使われているスイッチです。

階段の上下以外にも3路スイッチをつかうと便利な場所は玄関です。

広さのある玄関の場合、ドアを開けてすぐの所に3路スイッチを設置し、もう一つ3路スイッチを玄関ホールのリビングに近い場所に取り付けておけば、人が訪ねて来た時にもすぐに照明をつけることができますし、出かける際もギリギリまで照明をつけておくことができます。

また玄関や門柱、勝手口、人が通る廊下などには人の動きをセンサーが察知してスイッチが入る『人感センサースイッチ付き照明器具』もあります。

外回りに人感センサースイッチ付きの照明器具を取り付けると防犯の役割もします。

廊下につける足元灯にも人が通ったときだけ電気がつくセンサー付き照明もあります。

夜中に起きた際にスイッチをわざわざ探さなくてもいいという優れ物です。

また暗い中でスイッチの位置がわかるようにスイッチがオフ状態にほのかにスイッチそのものに明かりが付いている『ほたるスイッチ』というスイッチもあります。

リビングにおすすめのスイッチが『調光機能付きのスイッチ』です。

時間帯や用途などに合わせて室内の明るさを調整することができます。

お子さんが勉強する時は明るく、ビデオやDVDなど映画鑑賞をするときは少し薄暗くするなどの使い分けができて便利です。

洗面所やトイレ、天井裏また換気扇や外部照明など切り忘れを防止するために使用時に明かりが点灯する『パイロットスイッチ』があります。

またお子さんや年配の方が押しやすいプレート型の『ワイドスイッチ』もあります。

新築のお家を快適にするためにスイッチひとつとっても様々な種類があります。

ご家族のライフスタイルや家の中での導線を考えて、どこにどのようなスイッチつけるか考えるのも注文住宅の間取りを決める上で大切なことですね。

PAGE TOP ▲
資料請求
お問い合わせ
電話番号
パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら