よくある質問一覧(よくいただくご質問)

どんな土地を探せばいいの?。

新築で注文住宅を建てるために土地を探しているけど「なかなか土地を決め切れない。」という方は多いですよね。

 

そういった方の多くは「もっといい土地が見つかるのでは」と考えていらっしゃるのではないのでしょうか?

 

土地は『探し』始めるとなかなか先に進めません。

 

土地探しの有名な条件として「南面道路」は人気があります。

 

こういった好条件を希望条件として土地を探すと、なかなか良い土地が見つからないといって家づくりが進まないという人もいるようです。

 

ようやく条件に合う物件情報を手にし、土地を見に行ってもあまり気乗りがせず、まだ他の土地を探そうとする人も少なくありません。

 

そうして家造りのタイミングを逃してしまう方もいらっしゃいます…。

 

重要なポイントは、土地は『探す』のではなく『選ぶ』ことが大切なのです。

 

今、不動産市場に出ている限りある土地物件の中から自分や家族が一番満足できる土地物件はどれだろうと考えることです。

 

「他にもまだいい物件が出てくるのではないか?」という考え方は新築の家造りを長引かせる理由の1つになります。

 

確かに拘りたい「立地」や「広さ」などの条件はあると思います。

 

 

その中で優先順位の高い条件とそうでない、妥協できる条件があるはずです。

 

一番大切な条件は何なのかということを家族できちんと話し合って決めておきましょう。一番大切な条件だけを考えて不動産市場に出ている土地物件の中から土地を選択することはさほど難し

 

くないのかもしれません。

 

例えば、「立地」なのか「広さ」なのか「価格」なのか・・・。

 

ここにこだわりたい!というポイントがみつかれば、土地を選ぶのもそんなに難しいことではなくなります。

 

昔から「住めば都」という言葉がありますが、新築でお家を建てる場合はどこに住むかということよりも、どのような家を建てて満足できる暮らしができるかだと思います。

市街化調整区域とは?。

売地の資料などに目を通すと、「市街化調整区域」という文字を見かけるかもしれません。

新築の住宅を建てるために、この区域の土地を購入する場合に注意しなければならないポイントがあります。

「市街化区域」が市街化を図るべき区域とされるのに対して「市街化調整区域」は市街化を抑制すべき区域とされています。

市街化調整区域の土地は建築するために許可が必要となる場合が多いです。

建築の許可の下りている土地を購入する場合でも、名義変更後に許可申請が下りて、はじめて建築ができるようになります。

市街化区域の土地よりも費用や時間がかかることを覚えておきましょう。

 

市街化調整区域の土地売買代金の支払い時期を許可が下りてからという契約にすることも多くみられます。

一番重要なのは住宅が建築できるという許可が下りているのか、また許可が本当におりるのかということです。

許可が下りていないと住宅ローンの借入もできません。

また、建築の許可が下りていても市街化調整区域の土地ということで下記の様なことが起こる場合があります。

(1)住宅ローンの融資を受けられない

(2)住宅ローン融資額が減額をされる

(3)担保評価が低く見られる

とはいえ、市街化調整区域内での宅地分譲や建売分譲が絶対にできないということではありません。

市街化調整区域の土地は市街化区域の土地物件よりも売買金額が安く、不動産会社が土地の建築に関わる詳細を知らずに物件情報だけを持ってくる場合もあります。

市街化調整区域内の土地を買おうとする場合は本当に建築の許可が下りる土地かどうかなど、注意深くならなければいけません。

購入後に建物を建てることが可能かどうかは役所にて自分で確認することできます。

PAGE TOP ▲
資料請求
お問い合わせ
電話番号
パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら